2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

w3schoolsのjQueryの練習問題解いた

jQuery全然知らないのでちょっと触ってみようと思っていた。 webサイトエイヤで構築するのも良さそうだったけど、軽い練習問題みたいなのをとりあえずガンガン進めてみたかったので、適当にググって出てきたサイトの問題を解いた w3schoolsのチュートリアル…

git commitしたら別のブランチに自動でcherry-pickするPerlスクリプトかいた

今は開発環境でM1 macを使っているのだけれど、色々あってプルリクを送りたいブランチと自分の手元のブランチが異なっているケースがある。ようはM1専用のcommitを積んでいるが、これをプルリクに含めたくないケース。 最近はgit慣れてないのもあって、commi…

js/jqueryでHTMLの箇条書きの行数をだす

こう言う感じのHTMLがあったとして <ul id="hoge"> <li>aaa</li> <li>bbb</li> <li>ccc</li> <li>ddd</li> <li>eee</li> </ul> <li>が何個あるか知りたいって時のオペレーション。知らなかったのでメモ 生のjs document.getElementById("hoge").children.length; jQuery $('#hoge li').length</li>

singularityのbind

singylarity結構便利でデフォルトでホームディレクトリと/tmpがコンテナにバインドされる。 とはいえ/mnt/以下にデータを書き出したい場合などは、singularityのコンテナに明示的に/mnt以下などをバインドする必要がある。 ちなみにバインドしなくてもシンボ…

docker-compose upじゃなくてdocker compose up

なんか今日docker for macがアップデート入った。 今まで通りdocker-compose upしたらこんな感じの表示が出た $ docker-compose up Docker Compose is now in the Docker CLI, try `docker compose up` なんかdocker compose upしてみろとか描いてあったので…

HTMLのデータ属性

知らなかったのでメモ developer.mozilla.org developer.mozilla.org www.webprofessional.jp 実際にMSDNのページにある例題を手打ちして確認したのだけど、JavaScriptで*. dataset.*で値を取れるのなかなか面白かった。 webアプリ読んでいて、データ格納用…

vscodeのgithub extensionsで今開いているファイルのGitHubのURLをひらく

だいたいほとんど素のvimで生活していたんだけど、最近はvscode使ったりしている。 だいたいいじるコード全部GitHubで管理されていて、scrapboxとかslackでコードについて言及したい時はGitHubのURLを貼りたくなる。 vimの時はhubかなんかのコマンド経由でUR…

社会人になったのでディレクトリに応じてgitの設定を変える

git

ついに社会人になり、主戦場がmercurialからgitになりました。 gitは今まで脳死でanatofuz@gmail.comでcommitしていたのですが、娑婆にでると会社のドメインでcommitする必要性が出てきます。 しかし一般的な趣味プロダクトとかで会社のドメインを使うと不要…

サブルーチンのエイリアスを型グロブで作る

知らなかったのでメモ。 #!/usr/bin/env perl use strict; use warnings; sub hoge { print "hello\n"; } *foo = \&hoge; foo(); この例題を実行すると元気にhelloと表示される。 これは型グロブを使ってhogeサブルーチンのエイリアス的にfooを登録している…

株式会社はてなに入社しました

はい blog.sushi.money 本題 ということで2021年4月1日より株式会社はてなに新卒入社しました。 職種はアプリケーションエンジニアで、勤務地は京都*1です。 チームはノベルチームなので、カクヨムなどのインターネットサービスに関わることになると思います…