就活終わりました

こんにちは。最近MacBookProのキーボードが返ってこなくなったid:anatofuzです。キーボード押し込んだままなかなか帰ってこない...

というわけでこのエントリは就活のご報告という感じです。具体的にどこの会社に行くとかは伏せるので、気になる方はid:anatofuzを飲みに連れていきましょう。

スケジュール感

なんとなくweb系は早いイメージがあったので、10月くらいから面接をぼちぼち受けていました。 まだ21卒のスケジュールを公開していない会社は、後述する新卒エージェント的なのを利用していました。

その為「新卒エージェント氏に紹介された会社を受けた」というよりは「行きたかった会社の面接を新卒エージェント氏に頼んだ」という感じです。 エージェント氏経由だと提出する書類が簡単になるとか思ってましたが、別にそういうことは無かったので、今となっては「別に全部自分で応募してもよかったな...」と思っています。

イメージとしては、10月に某社の最終面接を受けるのが一番早く、11月にweb面接な1次・2次面接のピーク、12月が最終面接のピークという感じでした。

使ったサービス

使ったサービスは「キャリアセレクト」と「athletics(CodeSprint)」ですね。マイナビとかは会員登録さえしてないです。 なおキャリアセレクトは「Facebookで友達申請が来て、友達登録すると新卒エージェントだった」みたいな感じです。正直どうなんだろうという感じではある。 その為キャリアセレクトを使ったのは、たまたま行きたくて21卒の情報が公式サイトに無かった企業 + 書類出すのが簡単になるかな…と思っていた企業が、エージェント氏との面談で名前があがったというのが理由です。

「athletics(CodeSprint)」さん経由で会社を受けることは無かったのですが、アドバイザーさんがとかく親切でいいので皆さん使うならathleticsを使いましょう。

サポーターズさんからはアクションがあいましたが、個人的にもう大体決まっていたので面談だけして特に使ってませんでした。 また、逆求人も4月に行ったインターンの逆求人以外は行ってないです。

逆求人?

わりと様々な人々は逆求人を強く進めていますが、僕は4月のインターン以外行ってませんでした。 というのも、交通費が出るのはいいのですが、基本的に逆求人で来る企業大体同じ説があり、同じ企業と2回も3回も会うのめんどくさい...というのがあった為です。 僕はすでにいろいろな会社知っていましたが、あまり会社を知らないという人は行ってみたほうが良いかもしれない

沖縄からの就活

沖縄からの就活ですので、基本的に2次くらいまではweb面談で行っていました。 web面談は正直慣れがあると思っていて、遠方の学生で慣れているか不安な方は一度友人同士でネットで会話すると良いかもしれないです。 よく使ったのはSkypeGoogleハングアウトですが、会社によってはappearを使っているケースもありました。

面接おもしろ体験

いくつかの会社でおもしろ体験があったので書いておきます

某社1

  • 最終面接は直接あってやりたいと言われたので、東京まで行ったら本社でweb面談をすることになった
  • いきなり会議室のホワイトボードに「xxxを作るとしたらどうするか、というのを説明してください」というのをweb越しに言われる
  • appearを使っていたが回線が悪く、面接官の映像がほぼ止まっていてラジオみたいになっている
  • いきなり東進衛星予備校の収録みたいなことをした結果、「説明が上手くない」的な理由でお見送り
  • 社長と役員面接の時も「弱点は?」と聞かれ「メンタル」と答えたらそれが理由で落ちた
  • 東京まできてweb面談なら終始webで良いと思うし、いきなり東進衛星予備校の収録をしてしっかり話せる人がほしいのか...そうか...

某社2

  • お見送り理由の代わりにポエムが送りつけられて精神衛生上良くなかった
  • 落ちた理由が知りたいのではあるが...

某社3

  • お見送り理由が意味不明すぎる
  • 研究にてOSレベルまでのプログラムを読み込んでいるが、プログラム言語に対してソースレベルの話には繋がらなかったため。

  • 御社はOSの上でプログラミングをしていない...? プログラミング言語に対してソースレベルの話...? 御社のOSはFPGAで実装している...?
  • 「好きなプログラミング言語に出会ったこと」と「好きなプログラミング言語の好きな理由」は分けて話したはずなのに混同されて、そこで落ちていた
  • 「今注目している技術は?」に「Twitterでみてこういう技術が調べたら面白かったんで...」と話したら、「自ら調べて実装するのは好きではなさそう」と言われた
  • 御社のエンジニアはTwitterとかから入ってくる情報を検索したり、Perl1.0をビルドしたりするのは「自ら調べる」に入らないのか...すごいな...

某社4

  • 社長面接で「懸念点は?」と聞かれたので、正直に「メンタルですね...」と答えたら落ちた
  • 交通費めちゃくちゃ出してくれたし人事の方も丁寧だったので良かった

某社5

  • 面接で20分研究の話しをして面白かった
  • ここは通っていた

所感

  • GitHubは見られるのでなにかコードやプロダクトをあげておくと良い
  • 必ず「チーム開発はしたことある?」と「チームでどういうポジションだった?」は聞かれる
    • enpitの話をするとよさそう
  • 研究の話が出来る企業とそうでない企業がある
    • 研究の話ができない企業は、今までのインターンとバイトの話が多い
    • 研究の話が出来る企業は論文とかも見てくれている
  • インターンに行った企業名で選別されてそうなのはどうなの?という気がした
    • 地方学生不利では?
  • 勉強会/カンファレンス/コミュニティ活動は結構評価される
    • さいわい沖縄は活発なので行きやすい
  • ブログとspeekerdeckとかに資料はあげておくと、面接前に見てもらえる

就活のメモ

就活のメモは全部scrapboxを使っていました

f:id:anatofuz:20191227110942j:plain

結果が出た企業にはポプテピピックの画像を載せていました

はい

というわけで就活レポートでした。参考になれば幸いです