Perlと入学式とAnaTofuZ

これは Perl入学式アドベントカレンダー3日目の記事です。

こんにちは id:anatofuz です。ようやく寒くなってきた沖縄から失礼します。

そういえば去年もアドベントカレンダーに参加していて,あれから1年経ったのか…と思っています.

あれから1年か…と思っているので,去年のアドベントカレンダーからの僕とPerl入学式について書いていこうと思います。その為後半になるに連れてエモさが加速していきます。色々とすいません。

Perl入学式in沖縄でメインスタッフした

昨年はin沖縄の受講生だったのですが,今年はin沖縄のメインスタッフとして講師したりしていました。(そういえば最後の入学式で id:papixさんから「次は運営だね(ニッコリ」的ななリプを貰ったような気がする…)

一部資料改正などにも携わることが出来て,初めてGithubでpull-requestを出すという経験をしたりしました。

講師としても何回かやったのですが,ちょっとわかりにくかったり,一生懸命になってしまってネタ分が足りなかったりと今年の参加者の皆さんにはちょっと申し訳なかったかなと思っています。来年度以降は改善してより良い入学式を出来るようにしていきたいと思っています。

東京にも行った

夏の帰省がてら東京のPerl入学式にもお邪魔しました。

沖縄は半数が学生という参加体型でしたが,東京は逆に殆どが社会人の方という状態だったので地域差を感じていました。 id:xtetsujiさんのWebアプリケーションの回だったのですが,細かい気配りとわかりやすい解説があったりとスタッフとしても勉強になりました。

2017年と僕とPerl入学式と

僕とPerl入学式の2017年はこの様な感じでしたが,今年は僕とPerlの付き合いは色々と考えさせられた年でした。 例えば夏にとあるインターンに参加して「もうダメだ…」となったことが(個人的には)強烈に残っています。

正直その後は様々な事も重なったことも有りエンジニア向いていないんじゃないかなぁ…とか思うことが多々ありました。 HTMLもCSSも知識としては持っていないし,何より同年代のエンジニア候補と比べるとバイトもバズったサービスをリリースしているわけでもなく 世界的に有名なOSSにコミットしているわけでもなく,かと言って著名な論文を出しているわけでもない俺は…俺は…となっていました。

そんなことも有り9月は精神的に色々ときつかったのですが id:papix さんと id:gomayumax に東京で飲み会をしていただいたり(しかもid:papixさんには家に泊めて頂いた) 沖縄に来た時に飲みに誘っていただいたり, 夏休み期間中は隔週で id:papix さんと会うという中々無い経験をしていました。本当にpapixさんには感謝しても仕切れないなと思っています。ありがとうございます。

…思い返してみると、自分がPerl入学式に参加したのは id:codehex 先輩がYomitan.pmで「Perl入学式in沖縄します!!」と言って開催した第1回の予告を、大学のニュースサイトに投稿したものを見たのが最初の切っ掛けでした。

あの時そういえば第1回Yomitan.pmが開催されるという情報もその前に手に入れていたのですが,コミュニティ活動というのがどういったものか知らなかったことも有り参加できなかったな…という事を思い出しました。 Perl入学式はコミュニティとか知らない僕でも、初心者向けと言っているものなら参加できるかな…と考えたことを思い出しました。

ですが、去年のエントリには書かなかった事実なのですが実は1日目行こっかな…と迷った経験があります。つまり僕は参加する1日目の最後までちょっと迷いがあったのです。

ただ1歩,Perl入学式の会場に行くと,そもそも行く切っ掛けを作ったid:codehex さんを始めid:papixさんやid:xtetsujiさんがいらっしゃり,新たな1歩がたしかに踏めた感覚がありました。

そして次のPerl入学式の参加や,そこで知ったOkinawa.pm,YAPCの参加などで id:masakyst さんや同じ学科の id:cat2koban さん, 東京の id:sironekotoro さん などPerl入学式に参加しなければ,知ることさえ無かった様な方々とお話する事が出来ました。

…今こうしてみるとあの時Perl入学式に参加しなかった時の現在は想像も出来ません。あの時,もし入学式に参加しなかったら,今のようにそこまでプログラミングに興味も発生せず,なんとなくの日常を過ごしていたのかなと思います。

僕が参加できたPerl入学式in沖縄はid:codehexさんがやるぞ!!と宣言したのが切っ掛けですが, その宣言は、最後のYomitan.pmに id:papixさんが参加したことが切っ掛けで、そしてYomitan.pmは id:masakystさんら沖縄のPerlMongerのみなさんがいないと始まらなかったと考えると、Perlを通して様々な人々が繋がってきたんだなと感じています。

Perl入学式は良いコミュニティと思っていて、全国5拠点に集まるPerlMongerや他の日本全国のPerlやプログラミングに興味がある様々な人々がいます。僕のように学生をしている人もいれば, 現役のPerlエンジニアの方,またIT系とはまったく異業種の方もいらっしゃいます。

その人々が共通言語として「Perl」で一同に集まっている。この感じは非常に良いなと思っています。Perlが好きな人が,Perlを通して知見を共有する。そのコミュニティに属させていただいて,ちょっとずつですが,目標の「Perlを母国語にする」に近づいていけたと思っています。

しかし,まだ僕は「胸を張って言えます!!!」とか「ここが強みです!!」とか言えるレベルでは無いと思うんですが、それでも教えてもらうことと教えることが好きなのでPerl入学式での活動は続けていきたいと思っています。きっと自分でも出来ること,自分が得意としていて貢献できるものがあると思っているので。

2017のin沖縄の皆さんには至らぬ点を多々見せたと思いますが,もしよろしければ2018年のin沖縄のサポーターやYAPC::Okinawa でまたお会い出来ることを心待ちにしています。そして「来年もしあるなら行ってみようかな…」という皆さん!多分来年もやっていきます!!よろしくお願いします!!

それでは明日は id:codehex さんです!お楽しみに!