Ruby

Perl6と多言語の起動時間の比較(Perl5,Ruby,Python,Java,Perl6 on MoarVM,Perl6 on JVM)

追記(2018/07/19) 処理速度ではなくてプログラムの起動時間というご指摘を受けたのでタイトルを修正しました 純粋な処理時間の測定は別途行おうと思います.後半の感想の部分は読み流して頂けると 目的 今回は以前のエントリで書いたようなPerl6の正規表現…

Rubyの::ModuleName(コロンコロン)について

TL;DR トップレベルの参照を確実にもたせたい時は :: 経緯 Okinawa.rbでRubyのモジュールを読んでいた所 ::ModuleName の様な書き方のモジュールが発見された cf. https://github.com/intridea/hashie/blob/4070a699b039a1083971f698647d3707df4b03cc/lib/ha…

RubyのArray.new(5,'default')っぽいことをPerlでする試み

始まり Rubyを勉強し始めていて、Rubyで Array.new(5,'default') などとすると、要素数5の配列が生成されるが、これら1つ1つの要素は同じオブジェクトIDを所持している為 a[0].upcase! などとすると全ての要素が変更される事を知った。 普段書いているのはPe…