2019-01-01から1年間の記事一覧

PerlCon 2019に参加してきました!!!

こんにちは! id:anatofuzです。 皆さんのおかげで、ラトビアのリガで開催されたPerlCon2019に参加し、無事帰ってくる事ができました!!! 報告が遅れてしまいすいません という訳でこのブログではPerlConの参加から帰国までのイベントレポートを乗せていこう…

就活終わりました

こんにちは。最近MacBookProのキーボードが返ってこなくなったid:anatofuzです。キーボード押し込んだままなかなか帰ってこない... というわけでこのエントリは就活のご報告という感じです。具体的にどこの会社に行くとかは伏せるので、気になる方はid:anato…

最近使っているOSS/自作CLIツールとか

こんにちは。 琉大アドベントカレンダーをエイッとやる係のid:anatofuzです。 これは琉大 Advent Calendar 2019 10日目の記事です。 昨日はid:onigirichanreさんの逆求人の話でした。 onigirichanre.hateblo.jp 良いですね逆求人。僕も行ったことはあります…

Raku(Perl6)のCroを使ってPerl入学式の課題を解いてみる

こんにちは。最近は雇用契約を結ぶために東京と沖縄を行き来しているid:anatofuzです。 これはPerlアドベントカレンダー6日目の記事です。 そういえばYAPC::Kyotoのテーマが決定したようです。 個人的にQといえばウルトラQなのですが、Qにちなんで、今回は旧…

Fedora30以降のkernelの変更

背景 ちまたではawkを使って番号を決めてgrub2-で解決する方法が出回っている 最近のFedoraでは grub2.configをいくらgrepしてもkernel情報が乗ってない Linux Kernelをリモートデバッグするぞ!! という時にkernelが切り替えられないと不便 やりかた $ grubb…

Catalinaで/usr/includeが消えた俺達は

追記 (2019/10/10) /usr/include が要らなかったので消した TL;DR $ clang --sysroot=/Library/Developer/CommandLineTools/SDKs/MacOSX10.15.sdk あらまし mac osがCatalinaになり、 /usr/include からついにヘッダファイルが消えた。 (Mojave時はdmgを使う…

Wantedly peopleのサマーインターンに行っていました

はい という訳でWantedlyのサマーインターンに行っていました。驚くべきことにPerlはメインで動いてないです。 wantedlyinc.com 行くまで ちょっと前に「本採用の逆求人だと思って行ったらインターンの逆求人だった」サポーターズの逆求人イベントに行ったの…

PerlConの渡航費のカンパのお願い

追記(2019/07/08) カンパのご協力ありがとうございました!!! 目標金額を達成していましたので一旦停止致します!!! 皆さんありがとうございました!!!!!!!!!!!! こんにちは id:anatofuzです。 8月の7-9日の三日間にラドビアのリガでPerlConというPerlの国際カ…

mac osのスクリーンショットの形式を変えるコマンドを作る(zshの補完も)

mac osのスクリーンショットは、 defaults write com.apple.screencapture type のあとに使う形式をいれることで、作成する形式を変換することができます。 なので下のようなシェルスクリプトをzshrcの中に書いておきます。 screenshot-type () { if [ $# -n…

ディレクトリ移動と爆速にするzshの設定

みなさん cdしていますか? 私はしています。 ところで普段からzshを使ってcdをすると、補完とかを使ってそこそこ快適にできますが、それでも「普段使うあのディレクトリにパット移動したい…」 などのケースが出てくると思います。 大体この際に対応は、zshに…

zshの環境変数の最近の設定

今まではshでも使えるexportを使っていて export PATH="$HOME/hoge/bin:$HOME" なよくあるPATHを通す書き方で書いていましたが、最近はもっぱらzshの構文を利用して path=("$HOME/hoge/bin" $path) みたいに書く方法を使っています。 fpathの場合は fpath=($…

brewのgnuplotのオプション指定ができなくなったので対処する

TL;DR $ brew tap ie-developers/ie $ brew install ie-developers/ie/gnuplot --with-cairo --with-aquaterm 問題点 gnuplotがbrew(mac osのパッケージ管理ツール)のアップデート時に、オプションを指定が消え去った aquatermとpdf出力を行いたいので、オプ…

PyCon Kyushu in Okinawa 2019に「レガシーPython散策」で登壇します

こんにちは id:anatofuzです。 というわけで5月18日のPyConKyushuで登壇することになりました!! 他の登壇者の方はバリバリのPythonistaな方ばかりで、PerlMongerとしては「すまん…」という感じですが、テーマが「HUB」なんで、大丈夫だと思っています! kyush…

MacBook故障しました

mac

去年の4月に買い替えたやつです.なんとなく気配はあったのですが. 起動すると「OSのアップデートにネットワーク環境が必要なので,wifiのパスワードを入力してください」などと. ちゃんと入力しても,アップデートが途中でとまってしまい,「ShutDown」か…

株式会社はてなに入社しました

株式会社はてなに入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

卒業決定しました

卒業予定者に名前があったので卒業決定です— 八雲アナグラ (@AnaTofuZ) March 7, 2019 というわけで卒業決定しました。皆さんありがとうございます。 問題を起こすと卒業できなくなるので、主に @ymckamからセクハラで訴えられたら卒業できなくなります。 四…

mac osでPerlのビルドでld関連で死ぬ時

趣味はPerlのビルドなので、plenv経由でPerl5.28.1を入れようとしたところ以下のようなエラーが発生しました。 ./miniperl -Ilib make_ext.pl DynaLoader.o MAKE="/Library/Developer/CommandLineTools/usr/bin/make" LIBPERL_A=libperl.a LINKTYPE=static C…

YAPC::Tokyo2019に参加して, 踏み出せたこと

1月25日, 26日とYAPC::Tokyoに参加しました. YAPC自体はKansaiが初参加で, Okinawaではスタッフをしていた. 今回のTokyoでは, 初めてスピーカーとして出させていただき, 当日スタッフもやらせてもらった. 更に前夜祭と本編のLTも出させていただいた.本当…

YAPC::Tokyo2019で感じたこと

(感想は別で書く予定で, これはYAPCを通じて考えたエモい話です) 最近(1年くらい)は好きなことに対して自信が持てなかった気がする. YAPC::Kansaiの時などは, 勉強したてのPerlとAcmeモジュールが好きで, 書いているAcmeモジュールのロジックがコピペだろう…