mac

M1 macにGoogle日本語入力入れた

mac

最近M1 mac使っていて、IMEもmacOS標準の日本語入力を使っている。*1 標準搭載されているだけあって別に問題はないのだけれど、個人的に顔文字をIMEで出力したい。 例えば「ぶわっ」で変換したら「(`;ω;´)」が出てほしい。 辞書登録する手もあるけれど、…

mac OS Catalinaでlibcのドキュメントをmanでみる

なんかデフォルトのMANPATHに含まれなくなってしまったらしいので、みたい場合は~/.zshrcなどに以下を書き加える必要がある export MANPATH="/Library/Developer/CommandLineTools/SDKs/MacOSX10.14.sdk/usr/share/man:$MANPATH" 具体的なバージョンは/Libra…

Catalinaで/usr/includeが消えた俺達は

追記 (2019/10/10) /usr/include が要らなかったので消した TL;DR $ clang --sysroot=/Library/Developer/CommandLineTools/SDKs/MacOSX10.15.sdk あらまし mac osがCatalinaになり、 /usr/include からついにヘッダファイルが消えた。 (Mojave時はdmgを使う…

mac osのスクリーンショットの形式を変えるコマンドを作る(zshの補完も)

mac osのスクリーンショットは、 defaults write com.apple.screencapture type のあとに使う形式をいれることで、作成する形式を変換することができます。 なので下のようなシェルスクリプトをzshrcの中に書いておきます。 screenshot-type () { if [ $# -n…

brewのgnuplotのオプション指定ができなくなったので対処する

TL;DR $ brew tap ie-developers/ie $ brew install ie-developers/ie/gnuplot --with-cairo --with-aquaterm 問題点 gnuplotがbrew(mac osのパッケージ管理ツール)のアップデート時に、オプションを指定が消え去った aquatermとpdf出力を行いたいので、オプ…

MacBook故障しました

mac

去年の4月に買い替えたやつです.なんとなく気配はあったのですが. 起動すると「OSのアップデートにネットワーク環境が必要なので,wifiのパスワードを入力してください」などと. ちゃんと入力しても,アップデートが途中でとまってしまい,「ShutDown」か…

mac osでPerlのビルドでld関連で死ぬ時

趣味はPerlのビルドなので、plenv経由でPerl5.28.1を入れようとしたところ以下のようなエラーが発生しました。 ./miniperl -Ilib make_ext.pl DynaLoader.o MAKE="/Library/Developer/CommandLineTools/usr/bin/make" LIBPERL_A=libperl.a LINKTYPE=static C…

brewでinstallしたrakudo-starなPerl6のzefのinstall先をPATHにいれる

タイトル長いですがワンライナーで一発 export PATH="$(readlink $(where perl6) | perl -pne 's[\.\.][/usr/local]; s[(.*)/bin/perl6][$1/share/perl6/site/bin]'):$PATH"

mercurialのデフォルトdiffマネージャーが使いづらい時

mercurialでmergeを行いconflictが発生するときがあります (そういうOSの講義の課題もある) macの場合FileManage.appが起動しますがわりと使いづらいのでその場合の解決方法です stackoverflow.com ~/hgrcを次のように変更する [ui] merge=internal:merge こ…

mac osでfreemind1.0.1を使っていて書き込もうとした瞬間固まる状況の対策

mac

主に学内ではMindMap toolとしてFreeMindを使っています. まぁ使う文には良いんですが最近は状況に応じてfreemindの動きが固まるという状況が発生するようです. 原因 FreeMindは内部的に Java Runtime Environment 7を使用しています. これはFreemindの内…

Seleniumの良い感じの入れ方

Selenium(良い感じにブラウザをプログラムから操作できるやつ)をインストールしたのでメモ 環境 mac OS X インスコ方法 $brew install selenium-server-standalone $brew install chromedriver $brew services start selenium-server-standalone $brew servi…

mac(ubuntu)にanacondaの環境を雰囲気で作る

大学の講義で必要になったので雰囲気でのメモです 実行環境 MacOSX Ubuntu 注意事項 Pythonよく知らないので詳しい人に聞いてください (最悪) Anacondaとは Pythonの良い感じのpackageツールと思われるものです. condaという仮想環境構築ツールと合わせて運…

多段sshとvnc接続

タイトルがいい感じですが講義のメモです. OSの講義ではos.cr上にVMを立ち上げて,これをどうこうするのですが こいつには学外からは直接sshできず,一旦yomitan(shell.ie)を経由しなければなりません. 毎回ssh yomitanしてからも手ですが,面倒くさいから多…

brewでいれたmysqlが壊れる件

講義でmysqlを使うのですが,ローカルなmacにbrewでinstallするまでは良いのですが 定期的に mysql -u root -p すると正しいパスワードをいれても解決しない問題が出てきました. 具体的には ❯ mysql -u root ERROR 1045 (28000): Access denied for user 'ro…