container迎撃戦(途中)

作業メモですね.まだ終わってないというか詳細の考察が出来てないです…

作業の目的は dockerが作ったcontainerにhostから入り込めたいので,場所を特定する です.

とりあえずcontainerを作ってrunさせてみる. containnerの中にattachしておもむろにファイルシステムを調べるためにdfコマンドを使うと

$df .
Filesystem                                                                                           1K-blocks   Used Available Use% Mounted on
/dev/mapper/docker-253:4-4886298774-a92010df79ba7ec88ff7cf9805c59a0547f642c06599a5dfbc43b9e10952940b 103080888 641328  97180296   1% /

と/dev/mapperにmappingされてるファイルシステムを使っているらしい. 253:4-488とかは多分作られたcontainerに一意に振られたものなんだろうと予想.

containner内部でlsblkすると

[@a92010df79ba]/% lsblk                                            

**略 **

`-sdd1   8:49   0     2T  0 part 
sr0     11:0    1  1024M  0 rom  
loop0    7:0    0   100G  0 loop 
loop1    7:1    0     2G  0 loop 

おぅふ.中からはよくわからないが,dockerを走らせた状態で一旦抜けてホスト側から見ると

sr0                                   11:0    1  1024M  0 rom  
loop0                                  7:0    0   100G  0 loop 
└─docker-253:4-4886298774-pool       253:5    0   100G  0 dm   
  └─docker-253:4-4886298774-a92010df79ba7ec88ff7cf9805c59a0547f642c06599a5dfbc43b9e10952940b
                                     253:6    0   100G  0 dm   
loop1                                  7:1    0     2G  0 loop 
└─docker-253:4-4886298774-pool       253:5    0   100G  0 dm   
  └─docker-253:4-4886298774-a92010df79ba7ec88ff7cf9805c59a0547f642c06599a5dfbc43b9e10952940b
                                     253:6    0   100G  0 dm   

ふむ.loop0とloop1という名前で接続されてるのがこのcontainerの中身か. ならその中を見たいのだけど.

container側からdf取った時に見れたディレクトリに移動してみると

[e155730@dalmore]/dev/mapper% ls -la
 docker-253:4-4886298774-> ../dm-6

的なものが.ふ〜む.結局これはdm-6にリンク張られてるだけか. しかしdm-6というもの,物理的なファイルシステムを論理ファイルシステムとして見れるようにしたもの (昨日までの理解なので間違っている可能性大) なのでlessやcdは当然出来ない.

他のdockeerが絡んでそうな/var/libe/docker/ は管理者権限ないので覗けないし… これ以上追えない疑惑が…

実際dockerがホストのどこに配置したのかは自分のVMで作って見てみるのが早そうかなぁ. ただ学科のcontainerで計測したデータを転送したいのだけど,ホスト->containerは可能でも container->ホストはディレクトリが判明しないとわからないのでデータの送信という面でもどうするか….

う〜ん…このへんは聞かないとどうにもならなさそう…

さらにjavaシステムコールの処理時間はプロセス分けただけなら時間同じじゃね?と思ったら,containerの方が2倍ほど遅いという結果に…う〜ん…わからん…