[河野|並列信頼]研に(仮)配属されました

という訳で河野真治先生の並列信頼研(河野研)に配属されました。めでたい。

一応(仮)配属なのですが,本配属の要件は満たしている事とあまり仮配属からの配属替えは無いのでほぼ本配属です。

研究室的にはソフトウェア工学やOS,プログラミング言語,並列処理などなどを取り扱っているのでその辺やっていくと思います。ガリガリのプログラミングやっていき研究室なので実装力高めていくぞ!!というモチベーションです。

ちなみに最近僕が個人的に興味があるのはコンパイラと並列フレームワーク,言語付近です。OS周りの内容は最近触れていなかった…。

他には河野先生がPerl Mongerである(Perlの本も書かれていた)為,Perlが書ける研究室で笑顔っていう感じがします。コンパイラ読み会ではPerl6読んだのでPerl6系の何かもできそうです。

配属先に河野研を考えだしたのはB2後期~B3になってからで,OSとコンパイラ構成論が面白かったっていうのが大きいです。なので最初大学来る時の人工知能じゃん?みたいなモチベーションではなくて,大学入ってから知った内容で研究室決めたっていう感じです。このあたり,人生何があるかわからんなっていう感じで面白いですね。別要素としては並列系の研究をしている他の研究室も考えたのですが,研究室決定アルゴリズムなどで処理された結果決定しました。*1

仮配属されてから3ヶ月でわりとえいやっとやると聞いているので頑張っていきます。

ところで2月に誕生日ですが配属記念にアレです。よろしくお願いします

*1: 某研究室GPA ave 3.7くらいありそうだった