hg webを開くコマンドのlinux対応

ubutu引っ越しシリーズ。 個人的に使っていたツール周りをlinuxに移植している。

anatofuz.hatenablog.com

このエントリで紹介していた個人ツールのhg-browselinuxに対応させた。 といっても、macOSopenコマンドをxdg-openに書き換えればいいだけなので割と簡単。

実際に書き換えた結果はこんな感じ。

#!/usr/bin/env perl
use strict;
use warnings;

# hg config経由でhgrcにかかれているpush先を確認する
my $push_path = `hg config paths.default`;

if ($?){
    print "[eror] failed exec hg config paths.default";
    exit 1;
}

my $open_cmd = $^O eq 'darwin' ? "open" : "xdg-open"; #linux open cmd is xdg-open

# 無かったら特に何もしない
exit 1 unless ($push_path);


# yomitanはパスで開けないので別枠
my $url;

if ($push_path =~ /(yomitan)|(chatan)/){
    $url = yomitan($push_path);
} elsif ($push_path =~ /firefly/){
    $url = firefly($push_path);
} else {
  if ( $push_path =~ m[(https?|ssh)://(\w+@)?(.*)]){
      $url = "http://$3";
  }
  die 'invalid url';
}

`$open_cmd $url`;


sub yomitan {
    my $input  = shift;
    my $http_domain = 'https://ie.u-ryukyu.ac.jp/hg/';
    my $url;

    if ($input =~ m[.*//home/hg/y(\d+)(.+)]){
        $url = $http_domain . "y$1$2";
    }
    return $url;
}

sub firefly {
    my $input  = shift;
    my $http_domain = 'http://www.cr.ie.u-ryukyu.ac.jp/';
    my $url;
    if (($input =~ m[.*?firefly.cr.ie.u-ryukyu.ac.jp/(.*)] )||($input =~  m[.*firefly/(.*)])){
        $url = $http_domain.$1;
    }
    return $url;
}

まぁほとんど変化はないのだけど、今までIPC::Run3を使っていた箇所をPerlのバッククォート演算子(`)を使うように変更した。 これに伴ってコアモジュールだけで済むようになったので便利。

linuxの対応は、Perlの場合特殊変数$^OでOSの名前が取れるので、darwin(macOS)かそうでないかで処理を分けている。 まぁこれにwindows対応まで入れるとif-elsifを書かないといけなさそうだけど、まぁしばらくwindows上で生で動かす予定はないので良さそう